カードリスト ポケモンカード

【ポケカ】全カード解説!拡張パック「スノーハザード」の収録カードリストと解説

こんにちは。

今回の記事では、2023年4月14日発売の拡張パック「スノーハザード」の収録カードと、全てのカードにちょっとした解説を公開しております。

デッキづくりや環境考察の参考にしてみてください!

↓超・闘・悪・鋼タイプポケモンはこちら!↓
https://kanohito-teien.com/snow-hazard/2

↓無色タイプ・トレーナーズ・エネルギーはこちら!↓
https://kanohito-teien.com/snow-hazard/3

↓Amazonで招待販売開始!「スノーハザード」はこちらから!↓

商品情報

2023年4月14日発売予定。
1パック5枚入りで180円(税込)。

「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」にて、封印を解くと正体を現すポケモン「パオジアン」が「ポケモンex」で収録。
また、人気ジムリーダー《グルーシャ》を中心に、強力なカードが多数収録されます。

草タイプ

《アメタマ》ー《アメモース》

《アメタマ》はHP60、にげるエネルギーが1つと平均的なたねポケモンとなっています。

進化後の《アメモース》はワザ『パニックもよう』が特徴的で、ウラが出るまでコインを投げ続け、オモテの数ぶんだけ相手の手札をトラッシュさせます。
運要素が絡んでしまいますが、一気に相手の手札を空っぽにしてしまうことも可能なポケモンです。

《ミツハニー》ー《ビークイン》

《ミツハニー》はHP50と若干低めなものの、40ダメージのベンチ攻撃は耐えられるので扱いやすいです。

《ビークイン》は1エネルギーでワザを使えるポケモンとなっています。
ワザ『しゅうげきしれい』が面白く、ベンチの《ミツハニー》を山札に戻すことで120ダメージを与えるワザとなっています。
山札に戻ることで効果を発揮するカードが登場した時に組み合わせてみたいカードです。

《ユキカブリ》ー《ユキノオー》

《ユキカブリ》はHP90でにげるエネルギーが3つとなっています。
現状「いちげき」の《ユキカブリ(白銀のランス)》が優秀なので、採用率はあまり高くないでしょう。

《ユキノオー》は特性『いてつくわざわい』を持っています。
お互いのポケモンのHPが回復しなくなる効果で、主に《モミ》や《ファイトオレ》による回復を妨害できます。

《チェレンの気くばり》や《ボタン》による実質的な回復を防ぐことは出来ないので刺さりは決して良くないですが、環境次第で採用の可能性が出てきそうです。

《アマカジ》ー《アママイコ》ー《アマージョ》

ワザのエネルギー構成が同じ進化ラインです。
《アマージョ》のワザ『じょおうのかかと』は、ワザを受けたポケモンが進化出来なくなるという特徴的な効果を持っています。
一撃では倒せないたねポケモンである「ポケモンV」に刺さりやすい効果で、『じょおうのかかと』→『スピニングキック』で多くの「ポケモンV」を倒せるようになります。

《アノクサ》ー《アノホラグサ》

《アノクサ》は2種類収録。
HP40の《アノクサ》はベンチに後退できるワザを持っていますがコイントス次第になるので、基本的にはHP50の《アノクサ》を使うと良いでしょう。

《アノホラグサ》はワザ『かれきのろうごく』が特徴的な1進化ポケモンです。
『かれきのろうごく』はワザを受けたポケモンのワザのエネルギーを無色2個ぶん多くさせる効果です。
妨害性能が高く、ワザを使うとなると無駄にエネルギーを付けなくてはならなくなるため、入れ替えを強要しやすいです。

《シガロコ》ー《ベラカス(超)》

《シガロコ》は2種類収録されます。
どちらも逃げるエネルギーが1つである為、HPが高い《シガロコ(たまころがり)》を採用すると良いでしょう。

《ベラカス》に進化すると超タイプに変化します。
無色1つで使えるワザ『さいきのいのり』はトラッシュからポケモンを1枚、ベンチに出す効果となっています。

どんなポケモンでも復活させることが出来るのが特徴で、普段は出しづらい2進化ポケモンも出すことが出来ます。
このポケモンの登場でスポットが当たらなかった2進化ポケモンにも活躍のチャンスが生まれるため、今まで出てきた2進化ポケモンを再チェックしていきましょう。

《チオンジェンex》

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の準伝説ポケモンでもある「チオンジェン」が「ポケモンex」で収録。
HP230、にげるエネルギーが4つと重量級のポケモンとなっています。
ワザのエネルギーも重いため、エネルギー加速による補助が必要です。

ワザ『むさぼるつた』は、相手のベンチポケモン1匹に、相手が取ったサイドの枚数×60ダメージを与える強力なワザです。
ベンチ攻撃を行う為、中盤~終盤にかけて《ネオラントV》を始めとした置物となる「ポケモンex・V」を仕留めることを得意とします。

サイドが5枚取られていると300ダメージとなるため、《こだわりベルト》と合わせて相手の「ポケモンVMAX」を倒し、逆転することも可能でしょう。
拡張パック「クレイバースト」に収録の《フォレトスex》は自身をきぜつさせることでエネルギー加速が出来るため、『むさぼるつた』との相性は抜群です。

ワザ『フォレストバーン』は220ダメージを与えるシンプルなワザとなっています。
「ポケモンV」やたねの「ポケモンex」を相手取るには有効ですが、エネルギーが重い点に注意。

炎タイプ

炎タイプの収録はありません。

水タイプ

《マリル》ー《マリルリ》

《マリル》はHP70でにげるエネルギーが1つと優秀なたねポケモンです。
水タイプにしては珍しく、ダメージを与えながら回復するワザを持っています。

《マリルリ》は《マリル》の強化版といった性能になっています。

《ラブカス》

サポートを2枚サーチ出来るワザ『マッチング』が特徴です。
サポートを1ターンに複数枚使えるようになるカードが出ると、初動要員として採用しやすくなりそうです。

《コオリッポ》

エネルギーをすべてトラッシュすることでワザのダメージを大きく軽減するワザ『アイスブロック』が特徴です。
実質的な耐久力は「ポケモンex」並みになりますが、ダメージ軽減を上回る火力で倒されてしまうこともあるので注意しましょう。

《アルクジラ》ー《ハルクジラ》

《アルクジラ》は2種類収録されます。
にげるエネルギーが同じなので、HPが100とより高い《アルクジラ》を使いましょう。

進化後の《ハルクジラ》が持つワザ『スペシャルホーン』は同パック収録の《リバーサルエネルギー》との相性が良いです。
サイドが相手より多いなら、《リバーサルエネルギー》を付けることで簡単に220ダメージを出すことが出来るため、「ポケモンex・V」を倒して逆転を狙うことが出来ます。

《ミガルーサ》

《セビエ》ー《セゴール》ー《セグレイブ》

《セビエ》は2種類あります。
逃げるエネルギーが1つである《セビエ(たいあたり)》は《ビーチコート》で逃げることが出来るため、扱いやすいでしょう。
《セゴール》は《レベルボール》でサーチ可能な1進化ポケモンです。

2進化の《セグレイブ》は特性『きょくていおん』によって、手札から水エネルギーを何枚でも付けられるようになります。
2進化という重さはありますが、大量の水エネルギーを付けることが出来るため強力です。

同じパックに収録されている《パオジアンex》と組み合わせると、安定したエネルギー供給が出来るようになります。

《パオジアンex》

パッケージポケモンであり、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の準伝説ポケモンでもある「パオジアン」が「ポケモンex」で収録されます。

HP220、逃げるエネルギーが2つと標準的ですが、特性『わななくれいき』が強力です。
『わななくれいき』は自身がバトル場にいると使える特性で、山札から《基本水エネルギー》を2枚まで手札に加えることが出来ます。
同パック収録の《セグレイブ》と組み合わせることで毎番安定したエネルギー供給をすることが出来ます。
水タイプデッキなら扱いやすい効果である為、《セグレイブ》なしでも採用する余地は十分にあります。

ワザ『ヘイルブレード』は自分の場のポケモンについている水エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×60ダメージを与える青天井系のワザです。
相手によってダメージを調整しつつ戦うことが出来、場に大量の水エネルギーがあれば1進化や2進化の「ポケモンex」を一撃で沈めることも可能です。
エネルギーがどんどんトラッシュに溜まる為、《エネルギー回収》や《クララ》、《エネルギーリサイクル》を使って息切れを回避していきましょう。

雷タイプ

雷タイプの収録はありません。

次のページへ >

-カードリスト, ポケモンカード
-, , ,