こんにちは。
今回は2020年12月4日に発売されるスターターセットVMAX「フシギバナ」「カメックス」について紹介します。
2020年3月にスターターセット「リザードンVMAX」が発売されているので、これで初代御三家のVMAXデッキが揃います。
しかし、スターターセットVMAX「フシギバナ」「カメックス」の収録内容は更に豪華に!
どんなデッキにも投入したい《クイックボール》が4枚、超強力サポート《ボスの指令》が「フラダリ」バージョンで収録されるなど、スターターセットVMAX「リザードン」よりも強力になっています!
それでは見ていきましょー。
スターターセットVMAX「フシギバナ」「カメックス」商品情報
スターターセットVMAX単品
スターターセットVMAX「フシギバナ」「カメックス」
価格:各1556円+税
強力なデッキ発売!
商品内容:60枚デッキ×1個 ※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
ダメカン/マーカー×1シート、ポケモンコイン×1枚、プレイマット×1枚、プレイヤーズガイド×1枚(Amazon.co.jpより)
↓スターターセットVMAX「フシギバナ」↓
↓スターターセットVMAX「カメックス」↓
VMAX 対戦トリプルスターターセット
VMAX 対戦トリプルスターターセット
価格:4868円+税
プレゼントに最適!すぐに対戦ができるバトルセット!
【商品内容】
プロモカード4種×各1枚(「ゲノセクト」(キラ)、「ヒードラン」(キラ)、「スイクン」(キラ)、「ルギア」(キラ))
「スターターセットVMAX リザードン」デッキ(カード60枚)/ポケモンコイン/プレイヤーズガイド×1個
「スターターセットVMAX フシギバナ」デッキ(カード60枚)/ポケモンコイン/プレイヤーズガイド×1個
「スターターセットVMAX カメックス」デッキ(カード60枚)/ポケモンコイン/プレイヤーズガイド×1個
※デッキは構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
※「スターターセットVMAX リザードン」デッキ(カード60枚)は入っているカードを一部変更しております。
ダメカン/マーカー×2シート、プレイマット×1枚、カードボックス×1個
(Amazon.co.jpより)
↓VMAX 対戦トリプルスターターセット
スターターセットVMAX「フシギバナ」「カメックス」の注目ポイント!
①切り札の《フシギバナVMAX》《カメックスVMAX》が2枚収録!
各デッキの切り札となっている《フシギバナVMAX》と《カメックスVMAX》が2枚収録されます。
スターターセットVMAX「リザードン」の時は、切り札の《リザードンVMAX》が1枚しか収録されていなかったので、サイド落ちした時に《リザードンVMAX》なしで戦わなければならない場合がありました。
しかし今回は2枚収録されていますので、「ポケモンVMAX」を使った熱いバトルがより楽しみやすくなっています。
②:汎用カードもキッチリ収録!デッキの基盤づくりにも最適!
スターターセットVMAX「フシギバナ」「カメックス」には、《クイックボール》がなんと4枚収録されています。
今まで1~2枚での収録しかなかった《クイックボール》が、ようやく4枚収録です。
更に超強力なサポートである《ボスの指令》が「フラダリ」バージョンで収録!
《ボスの指令》の収録だけでもうれしいですが、新規イラストでの収録なのでうれしさ倍増です。
その他、《ポケモンいれかえ》や《博士の研究》、《マリィ》などの汎用カードもしっかり収録されています。
③:新規カードでデッキの安定性を向上!
スターターセットVMAX「フシギバナ」には《セレビィ》が、スターターセットVMAX「カメックス」には《マナフィ》がそれぞれ収録されています。
どちらも切り札である《フシギバナVMAX》《カメックスVMAX》との相性が良い特性を備えています。
《セレビィ》はエネルギーをサーチ、《マナフィ》はポケモンをサーチすることが出来、汎用性の高い特性でもあるので、他のデッキにも採用することが可能です。
まとめ
今回はスターターセットVMAX「フシギバナ」「カメックス」について紹介していきました。
切り札もそうですが、既存プレイヤー視点からするとやはり《クイックボール》《ボスの指令》の収録はとてもうれしいですね…
《セレビィ》や《マナフィ》も汎用性が高いので、一つは手に入れておきたいセットです!
それでは良きポケカライフを!
↓スターターセットVMAX「フシギバナ」↓
↓スターターセットVMAX「カメックス」↓
↓VMAX 対戦トリプルスターターセット