こんにちは。
ついに「ポケモンカード ソード&シールド」環境が始まるまで1週間を切りましたね。
《クイックボール》《しんかのおこう》《ビート》以来新しい「スターターセットV」の内容は公開されていませんが、プロモカードが続々と公開されています。
早速見ていきましょう!
↓「ソード&シールド」環境の大まかな情報はこちらから↓
https://kanohito-teien.com/post-1658
《ホップ》
《ホップ》 トレーナーズ サポート
■自分の山札を3枚引く。
「拡張パック ソード」及び「拡張パック シールド」を合計2ボックス買うと付いてくるプロモーションカードです。
効果自体は、初代からずっとあるドローのみのシンプルな効果。
いつ頃から3ドローになったのでしょうか。BWの時には3枚ドローになっていたという記憶があります。
それはさておき、シンプルな効果なので各種「スターターセットV」や「プレミアムトレーナーボックス ソード&シールド」にも通常版が収録される可能性は高そうです。
2BOX買わないと付いてこないので意外とレアになりそう・・・?
あと通販だと公式サイト以外ではついてこない可能性はあるのでそこは注意ですね・・・
《ウールー》
《ウールー》 たね HP60 無タイプ
弱点:闘 抵抗力:無し にげる:無■『まるくなる』 無
コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージを受けない。
■『ずつき』 無無 20
「スターターセットV」のみが使用できる大会での参加賞プロモとして、新ポケモン《ウールー》が貰えます。
かわいい。
《ウツギ博士のレクチャー》に対応するHP60です。
運要素が絡むものの、後攻1ターン目に使える『まるくなる』でその場を凌ぐことも可能なので、比較的場持ちがよいポケモンです。
「スターターセットV」さえ持っていればそのまま参加できるので、ルールを覚えたての初心者でも気軽に参加して《ウールー》を入手することが出来ます。
これを機にポケモンカードゲームを楽しみましょう!
《ジュラルドン》
《ジュラルドン》 たね HP130 鋼タイプ
弱点:炎 抵抗力:草-30 にげる:無無■『メタルクロー』 鋼無無 70
■『てっていこうせん』 鋼無無無 150
このポケモンにも40ダメージ。
「コロコロイチバン」の付録カード。
シンプルな能力をもつポケモンです。
ポケモン本編では、「はがね・ドラゴン」タイプなので炎タイプは等倍ですが、炎タイプが弱点となっています。
また、抵抗力に草タイプをもっているのが珍しいですね。
「サン&ムーン」環境では、抵抗力に草タイプをもつポケモンはいませんでした。
上ワザ『メタルクロー』は、鋼エネルギーとまだ再録は確定していませんが《ダブル無色エネルギー》で使えるのが魅力的です。
下ワザ『てっていこうせん』はデメリットはあるものの、150ダメージの高い火力を出せるワザです。
抵抗力に-30とあるので、やはり「ソード&シールド」環境では、抵抗力は-30がデフォルトになりそうですね。
おわりに
今回は、プロモカード3種について見ていきました。
「ソード&シールド」環境が始まるまで指折りの段階にきているので、期待がどんどん膨らんできていますね。
ポケモン本編も楽しみつつも、こちらも全力で遊んでいければなと思いました!
おわり。