デッキ ポケモンカード

【ポケカ】『トドロクツキex』デッキについて回し方や対策などを解説

今回は【トドロクツキex】デッキについて、デッキの回し方や対策などを紹介していきます。

1枚でザックリ分かる!【トドロクツキex】とは

【トドロクツキex】のキーカード

《トドロクツキex》

このデッキのメインアタッカーとなるポケモンです。
HPが230あり、現環境のダメージの目安とされる220ダメージをギリギリ耐えることが出来ます。

ワザ「くるいえぐる」は相手のポケモンをきぜつさせる非常に強力なワザです。
その代償として、きぜつさせると自身も200ダメージを負う、強烈なデメリットも存在します。

ワザ「カラミティストーム」は100ダメージに加えて、スタジアムをトラッシュすると220ダメージになります。
《ポケストップ》や《タウンデパート》など、相手にも利用されやすいスタジアムを除去できる点が魅力です。
たねポケモンの「ポケモンex・V」を倒すことが出来ますが、HP230のポケモンには一歩足りないです。

ミラーの場合は「カラミティストーム」で倒されず、「カラミティストーム」で倒すことが出来ないので、ミラーを意識するときは《アラブルタケ》や《げんきのハチマキ》などの打点を上げられるカードを採用したいです。

《かがやくゲッコウガ》・《イキリンコex》

【トドロクツキex】の動きをバックアップするポケモン達です。

《かがやくゲッコウガ》は特性「かくしふだ」でエネルギーをトラッシュしながら山札を引くことが出来ます。
《オーリム博士の気迫》や《ダークパッチ》などはトラッシュからエネルギーを付ける為、積極的に使っていきたいです。
また、《基本水エネルギー》を採用することでワザ「げっこうしゅりけん」も放つことが出来ます。

《イキリンコex》は最初の番に使える特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュさせることが出来ます。
《オーリム博士の気迫》だけではドロー枚数が心もとないため、基本的には使用して盤面を作り上げていきたい所です。

《オーリム博士の気迫》・《ダークパッチ》・《エネルギーつけかえ》

【トドロクツキex】の動きを強力にサポートするエネルギー関連のカードです。
《オーリム博士の気迫》や《ダークパッチ》でエネルギー加速を行い、《エネルギーつけかえ》を使うことで、サブアタッカーでの攻撃も可能になります。

《オーリム博士の気迫》はトラッシュにエネルギーが無いと使用出来ず、《ダークパッチ》はベンチの悪ポケモンにしか付けられない為、その点には注意しましょう。

《ブーストエナジー古代》

「古代」のポケモンにつけることで、最大HPを「60」大きくする効果と、特殊状態にならない効果を得ます。
《トドロクツキex》のHPが290になるので、《ギラティナVSTAR》のワザ「ロストインパクト」や《かがやくリザードン》のワザ「かえんばく」など、環境ポケモンの攻撃の多くを耐えることが出来るようになります。

【トドロクツキex】のサンプルレシピ

サンプルレシピについては、こちらで統計を取ったものを参考にしています。
是非ご覧ください。

今回は《トドロクツキex》を中心として攻撃をする形にしています。
基本的には《トドロクツキex》を様々なカードを使って育てていき、攻撃をしていく動きとなります。

採用候補カード

《アラブルタケ》・《げんきのハチマキ》

どちらも《トドロクツキex》のワザ「カラミティストーム」のダメージを補うために使われます。
ミラー対面の他、《テツノカイナex》や《エンテイV》など、現環境で活躍しているHP230のポケモンを倒しやすくなります。

《クロススイッチャー》

2枚同時に使用することで、相手と自分のポケモンを入れ替えることが出来ます。
《ダークパッチ》で育てたポケモンで、相手の倒したいポケモンを倒すことが出来ます。

《ポケストップ》の効果で回収できるので、相性の良いカードです。

【トドロクツキex】の回し方とコツ

①:1ターン目は全力で展開を行う

【トドロクツキex】は、展開力が高いため、素早く盤面を作って攻撃を行いたいです。
《イキリンコex》によるドローや《バトルVIPパス》・《大地の器》などによるサーチ、《オーリム博士の気迫》と《ダークパッチ》でのエネルギー加速など、出来る限りの展開を行いましょう。

うまくいけば後攻1ターン目から《トドロクツキex》のワザを使えるようになります。

②:《トドロクツキex》を複数用意して、継続した攻めが出来るようにする

2ターン目以降はエネルギー加速カードを中心に使用して、2体目以降の《トドロクツキex》も準備しておきましょう。
強力な攻撃が可能な《トドロクツキex》を連続して押し付けることで、相手にどんどん負荷を掛けることが出来ます。

③:「くるいえぐる」でトドメを刺そう

サイド2枚以下なら勝利は目前。
《トドロクツキex》のワザ「くるいえぐる」を使って相手の「ポケモンex・V」にトドメを刺してバトルに勝利しましょう。

《ボスの指令》や《クロススイッチャー》を使えばより確実にトドメを刺すことが出来ます。

回し方のコツ

トラッシュのエネルギー管理が重要

【トドロクツキex】は基本的にトラッシュからエネルギー加速を行います。
その為、山札や手札のエネルギーの管理はもちろん、特にトラッシュのエネルギー管理が重要になります。

《オーリム博士の気迫》や《ダークパッチ》を最大限活用して戦っていくため、きぜつする予定のポケモンなども合わせて、トラッシュのエネルギーはしっかりと管理していきましょう。

サブアタッカーを使う

《かがやくゲッコウガ》や《ミュウex》などのサブアタッカーは、基本的に《エネルギーつけかえ》を活用してワザを使います。

HPの低いポケモンが複数並んでいるなら《かがやくゲッコウガ》を、相手のバトルポケモンが自身のHPよりダメージの大きいワザを持っているなら《ミュウex》の使用を狙っていきましょう。

vs【トドロクツキex】の対応策

ワザ「くるいえぐる」を誘う

《トドロクツキex》は、HPが230以上のポケモンを立てた時にはワザ「くるいえぐる」を使わざるを得ない場合も多いです。
「くるいえぐる」には大きな反動ダメージが伴うため、誘発させた後に他のポケモンで攻撃して切り返しを狙うと良いでしょう。

《ブーストエナジー古代》を付けられているとHPが90残る為、ルールを持たないポケモンで若干倒しにくくなる点には注意です。
また、HP230のポケモンに対しては、《アラブルタケ》や《げんきのハチマキ》で打点調整を施しているデッキもある為過信は禁物です。

《基本水エネルギー》が見えたら《かがやくゲッコウガ》を警戒する

【トドロクツキex】には《基本水エネルギー》が採用されていることが多く、《かがやくゲッコウガ》のワザ「げっこうしゅりけん」が飛んでくることがあります。
警戒を怠ると盤面を支えるポケモンが根こそぎ倒され、詰んでしまうこともあるので、ベンチ攻撃を防げる《マナフィ》を本当にトラッシュしても良いか一旦判断する必要があります。

まとめ

今回は【トドロクツキex】デッキについて紹介していきました。

特にサイドを4枚取ったらほぼ勝ちに近い状態になる点が大きな強みです。
また、サブアタッカーによる奇襲を行うことも可能で、単調な攻撃だけではないのも強力です。

一撃で大型のポケモンを倒していきたい方にオススメのデッキです!

それでは良きポケカライフを!

-デッキ, ポケモンカード
-, , ,