【ポケカ】《テツノブジンex》の出張デッキを紹介!【優勝レシピあり】
こんにちは。
今回は《テツノブジンex》が採用されたデッキについて紹介していきます。
幅広いデッキに使われている《テツノブジンex》ですが、どんなデッキで、どのように活躍しているのかわかる記事となっています!
↓《テツノブジンex》収録!拡張パック『未来の一閃』はこちら!↓
《テツノブジンex》のカード性能
弱点:鋼 抵抗力:なし にげる:無無
■特性「タキオンビット」
自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たなら1回使える。
相手のポケモン1匹にダメカンを2個のせる。
■「レーザーブレード」 超超無 200
次の自分の番、このポケモンはワザを使えない。
《テツノブジンex》の出張用途
《テツノブジンex》は主に大量の入れ替えカード(《ポケモンいれかえ》や《あなぬけのヒモ》など)と共に、他のデッキに出張されます。
主に打点の補助に使われ、4枚搭載される場合は相手の小型ポケモンを「タキオンビット」を中心に除去するために採用されます。
《チャーレムV》も一緒に出張して、ワザ「ヨガループ」によるエクストラターンの追加を狙うこともあります。
《テツノブジンex》を使ったデッキ紹介
【テツノブジンex】
サンプルレシピ
【テツノブジンex】概要
超エネルギーを採用した《テツノブジンex》を主軸としたデッキです。
《ネイティオ》または《こくばバドレックスVMAX》でエネルギー加速をして、「タキオンビット」だけでなく、《テツノブジンex》自身がアタッカーとなって攻撃をしていきます。
【ブジンウーラオス(ブジンウーラ)】
2023年11月12日 シティリーグ トレカショップNISHIKI 優勝構築
《トレッキングシューズ》採用型
2023年11月5日 シティリーグ トイコンプ岸和田店 優勝構築
《ルミナスエネルギー》採用型
【ブジンウーラオス】概要
強力なベンチ攻撃ワザを持つ《れんげきウーラオスVMAX》を組み合わせたデッキです。
《れんげきウーラオスVMAX》のワザ「しっぷうづき」と「キョダイレンゲキ」を上手く使い分けながら相手のポケモンを倒しに行きます。
《チャーレムV》のワザ「ヨガループ」後攻1ターン目に撃ちやすく、エクストラターンの追加からの《れんげきウーラオスVMAX》の攻撃で一気にペースをつかむことも可能です。
【ブジンエンテイ】
2023年11月12日:シティリーグ 北国書林 松任店 優勝構築
【ブジンエンテイ】概要
高いHPとコストパフォーマンスのよいワザを持つ《エンテイV》と組み合わせたデッキです。
《マグマの滝壺》で継続戦能力が高く、《かがやくリザードン》による2-2-2プランのサイド崩しもあるなど、炎タイプの特徴を上手く活かすことが出来ます。
また、こちらも《チャーレムV》のヨガループによるエクストラターンを狙えます。
【ブジンパルキア】
2023年11月13日:シティリーグ 秋葉原チェルモ 優勝構築
《パオジアンex》採用型
2023年11月12日:シティリーグ トーナメントセンターバトロコ 新津田沼駅前 優勝構築
《パオジアンex》非搭載型
【ブジンパルキア】概要
《オリジンパルキアVSTAR》と組み合わせた形。
こちらは打点の補助に寄っており、《オリジンパルキアVSTAR》では今一つ足りなかった火力を《テツノブジンex》の特性「タキオンビット」でサポートします。
優秀なサーチカード《カイ》を筆頭に、《メロン》によるエネルギー加速や、《パオジアンex》での水エネルギーのサーチなど、水タイプの特徴を活かしながら戦います。
【ブジンサンダース】
サンプルレシピ
【ブジンサンダース】概要
バトル場と、ベンチのダメカンが乗っているポケモンにそれぞれ100ダメージを与える《サンダースVMAX》と合わせた型。
《テツノブジンex》の特性「タキオンビット」で、簡単に《サンダースVMAX》の追加効果の条件を満たせるようになりました。
また、《サンダースV》《サンダースVMAX》の逃げるエネルギーが0のため、入れ替えにも困りにくい点が魅力です。
ベンチに大きなダメージを与えられるため、比較的大型のポケモンも「ヨガループ」で仕留めることが出来ます。
【ブジンヒスイゾロアーク】
サンプルレシピ
【ブジンヒスイゾロアーク】概要
自分のダメカンが乗っているポケモンの数×50ダメージを与える《ヒスイゾロアークVSTAR》と組み合わせたデッキ。
《テツノブジンex》の「タキオンビット」と《ヒスイゾロアークV》のワザ「うつろがえり」で、エネルギーのない状態からたねポケモンを倒せるダメージを出すことが可能です。
「うつろがえり」の使用後、《クレッフィ(バイオレットex)》をバトル場に出すことで、相手だけ妨害をする動きが強力。
その他、《ダブルターボエネルギー》で減少する火力を「タキオンビット」で補うことも出来、相性が良いポケモンです。
【ブジンロスト】
2023年11月12日:シティリーグ ポケ堂盛岡店 優勝構築
【ブジンロスト】概要
「ロストゾーン」に関する効果を持つポケモンと組み合わせた型。
構築は《ギラティナVSTAR》を採用せず、【ロストバレット】に近いものになります。
控えめの火力を《テツノブジンex》で補いつつ、場合によってはアタッカーとしても活躍することが出来ます。
「古代」のポケモンである《トドロクツキex》と組み合わせ、超大型ポケモンに対応しつつ「古代」と「未来」で共闘する、夢のあるデッキにすることも可能です。
まとめ
今回は《テツノブジンex》の派生デッキについて紹介していきました。
この記事で紹介したもの以外にも様々な組み合わせが開発され、これから登場することがで見込まれます。
《テツノブジンex》を集めて、新しいデッキを作れるようにしましょう!
それでは良きポケカライフを!
↓《テツノブジンex》収録!拡張パック『未来の一閃』はこちら!↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません