ポケモンカード

【ポケカ】《ラウドボーンex》の使い方や相性の良いカード・対策を紹介!

こんにちは。

今回は2023年3月10日発売の強化拡張パック「トリプレットビート」より、《ラウドボーンex》について詳しく紹介をしていきます。

《ラウドボーンex》はHP340と非常に高い耐久力を誇り、2つのエネルギーで270ダメージを出せる強力なアタッカーです。
ただし、自身にダメカンが乗っているとワザのダメージが落ちてしまうため、そのリスクとうまく付き合いながら戦う必要があります。

そんな《ラウドボーンex》と仕様の良いカードや使い方などを紹介していきます!

それでは見ていきましょー。

↓強化拡張パック「トリプレットビート」はこちら!↓

《ラウドボーンex》のカード性能・解説

《ラウドボーンex》 2進化 HP340 炎タイプ
弱点:水 抵抗力:なし にげる:無無無
■『かつりょくのうた』 炎 50
自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。
■『バーニングボイス』 炎炎 270-
このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ分、このワザのダメージは小さくなる。

《ラウドボーンex》は2進化の炎タイプ「ポケモンex」です。
HPが340とスタンダードレギュレーションでは全ポケモン中最大の数値を誇ります。
逃げるエネルギーは3つ重いため、《ポケモンいれかえ》などでベンチに後退させると良いでしょう。

ワザ『かつりょくのうた』は、50ダメージを与えながら自分のポケモンのHPを30回復するというもの。
ダメージ量は心もとないですが、ダメージを受けすぎてワザ『バーニングボイス』のダメージが少なくなった時は積極的に使いたいです。
回復量も控えめですが、《マグマの滝壺》で乗ったダメカンをを取り除けるのは優秀です。

ワザ『バーニングボイス』は、炎エネルギー2つで270ダメージを与える強力なワザです。
ただし、自身に乗っているダメカンの数だけワザのダメージが減少してしまいます。
1進化の「ポケモンex」や「ポケモンVSTAR」を一撃で沈めることが出来るダメージ量なので、極力ダメカンが乗っていない状態で攻撃を仕掛けにいきましょう。

進化元の《ホゲータ》《アチゲータ》について

《ラウドボーンex》のたねポケモンとなる《ホゲータ》は、強化拡張パック「トリプレットビート」に収録のHP80のものが扱いやすいです。
逃げるエネルギーが2つで1エネルギーからワザを使用することが出来ます。

《アチゲータ》を採用するときは、HPが高く、ワザのエネルギーも軽い強化拡張パック「トリプレットビート」のものが優秀です。
逃げるエネルギーはどちらも3つなので、耐久力が高い方が良いです。

 

《ラウドボーンex》と相性の良いカード

《マグマの滝壺》

トラッシュから炎エネルギーを1枚、ベンチの炎ポケモンに付け、つけたポケモンにダメカンを2つ乗せるスタジアムです。
手張りを組み合わせることで、1ターンで《ラウドボーンex》が『バーニングボイス』を使える状態になります。

《ラウドボーンex》につけるとダメカンが乗り、『バーニングボイス』のダメージが下がってしまうため、後述の《グレンアルマ》と組み合わせてデメリットを回避していきましょう。

《グレンアルマ》

特性『ひおくり』によって、ベンチの炎エネルギーをバトル場のポケモンに付け替えられるポケモンです。

先程紹介した《マグマの滝壺》でベンチの《グレンアルマ》に炎エネルギーを付け、そのエネルギーを『ひおくり』で《ラウドボーンex》に付け替えることで、ワザ『バーニングボイス』のダメージ減少を抑えつつエネルギー加速が出来ます。

何度も使用していると《グレンアルマ》にダメカンが沢山乗ってしまうため、ワザ『かつりょくのうた』や《モミ》を使って回復していきましょう。

《学習装置》

自分のポケモンがきぜつするたびに、きぜつしたポケモンに付いている基本エネルギーを1枚、《学習装置》が付いたポケモンに付けることが出来る「ポケモンのどうぐ」です。

ポケモンのきぜつが条件になるので序盤では使いづらいものの、《マグマの滝壺》を経由しなくても炎エネルギーを供給できるので、中盤以降の息切れ防止として有効です。
ダメカンが乗らないので、手間が少なくて済む点も魅力。

《モミ》

進化ポケモンのをすべて回復し、付いているエネルギーをすべてトラッシュするサポートです。

《ラウドボーンex》はHPが高く、ワザもHPが全快に近いほど強力になる為、《モミ》との相性は良いです。
ワザのエネルギーも軽いため、《モミ》を使った後に《マグマの滝壺》や《グレンアルマ》を駆使することで、すぐ攻撃の準備を整えることも可能です。

まとめ

今回は《ラウドボーンex》について紹介をしていきました。

軽いエネルギーで大きなダメージを出せる扱いやすさが魅力です。
HPが高い「ポケモンVSTAR」も一撃で倒せるようなダメージなので、ダメージ減少のデメリットを《グレンアルマ》や《モミ》などで回避しつつ戦っていきましょう!

それでは良きポケカライフを!

↓強化拡張パック「トリプレットビート」はこちら!↓

-ポケモンカード
-, , ,