ポケモンカード 初心者向け

【ポケカ】VSTARユニバースに収録されている「ポケモンVMAX・VSTAR」でポケカを始めよう!【初心者向け】

《オリジンディアルガVSTAR》

《オリジンディアルガVSTAR》は、自身についている鋼エネルギーの数だけダメージが上昇するワザ『メタルブラスト』を持っています。
1エネルギーから使うことが出来、鋼エネルギーを追加でつけることでどんどん火力が上昇していきます。

エネルギーが5つ溜まったら、「VSTARパワー」のワザ『スタークロノス』で攻撃をして追加ターンを貰い、一気にサイドを取り切っていきましょう。

相性の良いカード①:《ドータクン》

特性『メタルトランス』で、鋼エネルギーを自由に操作することが出来るポケモンです。
場にエネルギーがあれば、気絶しそうなポケモンを後退させて、新しいアタッカーにエネルギーを付け替えて攻撃をしていくことが出来、無駄のない攻撃をすることが出来ます。

《オリジンディアルガVSTAR》のワザ『メタルブラスト』は、鋼エネルギーの数だけダメージが変わる為、相手ポケモンのHPに合わせて、つけるエネルギーを調整していきましょう。

相性の良いカード②:《メタルソーサー》

拡張パック「ソード」などに収録されている《メタルソーサー》は、トラッシュから鋼エネルギーを自分のベンチの鋼ポケモンに付けられるエネルギー加速カードです。

《ドータクン》と組み合わせて無駄なく・そして素早くエネルギーを展開し、《オリジンディアルガVSTAR》の『スタークロノス』を狙っていきましょう。

《レックウザVMAX》

《レックウザVMAX》は、ワザ『ダイバースト』で《基本雷エネルギー》か《基本炎エネルギー》をすべてトラッシュしてその枚数だけダメージを追加する、青天井系のポケモンです。
3枚トラッシュすれば260、4枚トラッシュすれば340ダメージと、「ポケモンVSTAR・VMAX」をも一撃で倒してしまう火力が持ち味です。

手札が少ないときは、特性『そうくうのはどう』で手札をリフレッシュすることが出来るため、どんどんデッキを回していくことも可能です。

相性の良いカード:《モココ》

《レックウザVMAX》は、《基本雷エネルギー》か《基本炎エネルギー》を消費して火力を出していくポケモンです。

炎エネルギーはエネルギーの加速手段に乏しいので、《モココ》を使って雷エネルギーを供給していきましょう。
《モココ》の特性『エレキダイナモ』でエネルギー加速をさせて、毎ターン『ダイバースト』を打てるようにしていきましょう。

場合によっては他の雷ポケモンで攻撃を仕掛けていくことも可能ですよ。

《ギラティナVSTAR》

《ギラティナVSTAR》はロストゾーンに関する効果を持った「ポケモンVSTAR」です。

ワザ『ロストインパクト』は場のポケモンに付いているエネルギーを2枚、ロストゾーンに送ることで280ダメージを出すことが出来る強烈なワザです。
「ポケモンVSTAR」を一撃で倒すことが出来るため、一度攻撃をするだけで戦況を大きく覆すことが可能です。

「VSTARパワー」のワザ『スターレクイエム』は、ロストゾーンにカードが10枚以上ないと使えないワザですが、強制的に相手ポケモンをきぜつさせてしまう超強力な効果です。
「ポケモンVSTAR」や「ポケモンVMAX」はもちろん、ダメージを受けない厄介なポケモンも処理することが出来ます。

相性の良いカード①:《ミラージュゲート》

《ギラティナVSTAR》は強力なワザを持っていますが、エネルギーの要求が厳しいです。

そこで、ロストゾーンに7枚以上カードがあると使える《ミラージュゲート》を組み合わせましょう。
山札から異なるタイプのエネルギーを2枚、好きなようにつけることが出来るため、手張りと合わせて1ターンで『ロストインパクト』を使うことが出来ます。

進化元の《ギラティナV》もロストゾーンにカードを増やせるワザを持っているので、《ギラティナVSTAR》デッキを組む時は、是非ともロストゾーン軸にしていきましょう。

相性の良いカード②:《キュワワー》

特性『はなえらび』は、山札を2枚見てどちらかを手札に、もう一方をロストゾーンに送る効果を持っています。

《ギラティナVSTAR》が「VSTARパワー」を使うには、ロストゾーンにカードを10枚以上ないと使えない為、《ミラージュゲート》や「VSTARパワー」を使うためにも必須のカードと言えるでしょう。

《アクロマの実験》なども組み合わせてデッキを組んでいきましょう。

《レジギガスVSTAR》

《レジギガスVSTAR》はHP300と。「ポケモンVMAX」に匹敵する圧倒的な耐久力をもった「ポケモンVSTAR」です。
ワザ『ギガインパクト』は、次の番にワザが使えなくなるものの、230ダメージを与えることが出来るシンプルなワザです。
無色エネルギーで使えるため、他のタイプのエネルギー加速カードを使うとより素早く攻撃が出来ます。

「VSTARパワー」の特性『スターガーディアン』は、相手のサイドが残り1枚の時に使うことが出来ます。
非常に厳しい条件ですが、相手のベンチポケモン1匹を付いているカードごと処理できる強烈な効果を持っています。

自分の場のポケモンを調整しながら戦うことで、うまく相手のサイド枚数を1枚にして逆転を狙っていきましょう。

相性の良いカード①:《ダブルターボエネルギー》

《レジギガスVSTAR》は、3つのエネルギーでワザを使えるため、《ダブルターボエネルギー》を付けることで2ターンで攻撃出来るようになります。
ダメージは減ってしまいますが、《こだわりベルト》や《パワフル無色エネルギー》などで下がった火力を補っていきましょう。

相性の良いカード②:《タフネスマント》

実は進化元の《レジギガスV》も中々強力な性能を有しています。
《レジギガスV》のワザ『ふんぬのてっつい』は、自身に乗っているダメカンの数だけダメージが上昇します。

《タフネスマント》を付けることでより強力な攻撃を受けきり、『ふんぬのてっつい』でカウンターを仕掛けることが可能です。
ただし、《レジギガスVSTAR》に進化させると効果が失われてしまう点には注意しましょう。

《アルセウスVSTAR》

《アルセウスVSTAR》は、エネルギー加速が出来る攻撃ワザと、どんなカードでも手札に加えられる超強力な「VSTARパワー」である特性『スターバース』を持つ「ポケモンVSTAR」です。

特性『スターバース』で序盤の展開を安定させることはもちろん、終盤に《ボスの指令》を始めとしたトドメのカードを手札に加えられる抜群の汎用性がウリです。

ワザ『トリニティノヴァ』も200ダメージを与えながら基本エネルギーを3枚も「ポケモンV」に付けられる強力なワザで、単体ではもちろん、他の「ポケモンV」と組み合わせて戦うのも非常に強力なポケモンです。

相性の良いカード:《ダブルターボエネルギー》

《アルセウスVSTAR》のワザ『トリニティノヴァ』は、無色エネルギー3つで使えるため、《ダブルターボエネルギー》を付けることで2ターンで使用可能になります。

特性『スターバース』で《ダブルターボエネルギー》と「ポケモンV」を手札に加えることで、安定して『トリニティノヴァ』と追加効果を使うことが出来るので、是非とも組み合わせて使いましょう。

《ヒスイ ゾロアークVSTAR》

《ヒスイ ゾロアークVSTAR》は、自分の場のダメカンが乗っているポケモンの数だけワザのダメージが上昇するワザ『のろいをきざむ』を持っている「ポケモンVSTAR」です。
自身にもダメカンを乗せることでワザのダメージを上昇させることが出来るので、実質的な耐久力はやや低いです。

その分『のろいをきざむ』はダメージの倍率が高く、最大で300ダメージと、全ての「ポケモンVSTAR」を補正無しで倒すことが可能です。

「VSTARパワー」では特性『ファントムスター』を使えます。
《博士の研究》と同じ、手札をすべて捨てて7枚山札を引く効果で、素早くデッキを回せるようになる強力な「VSTARパワー」です。
素早くポケモンとダメカンを展開して、『のろいをきざむ』のダメージを上げていきましょう。

相性の良いカード①:《ゲンガー》

《ゲンガー》の特性『ならくのうらもん』は、自身をトラッシュからベンチに出し、ダメカンを3つ乗せる効果を持っています。
進化元を必要とせず、直接ベンチに出せるため、ポケモンの展開とダメカンの準備を1枚で行うことが出来るポケモンです。

後述の《ダメージポンプ》とも相性が良いため、合わせてデッキに入れていきましょう。

相性の良いカード②:《ダメージポンプ》

ダメージポンプは、自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを2個まで、他の自分のポケモンに乗せ換えることが出来るグッズです。

《ゲンガー》を特性『ならくのうらもん』で出すとダメカンが3つ乗る為、3つの内2つを他のポケモンに乗せ換えることで、3匹のポケモンにダメカンが乗った状態を作ることが出来ます。

《ヒスイ ゾロアークVSTAR》を使う上で必須となるカードなので、《ゲンガー》と合わせて採用しましょう。

-ポケモンカード, 初心者向け
-, , ,