【ポケカ】安くて組める環境デッキ!?《はくばバドレックスVMAX》デッキを紹介!【初心者向け】
こんにちは。
今回は、《はくばバドレックスVMAX》を軸にしたデッキを紹介していこうと思います。
2021年6月現在、パックが中々買えない状況が続いていますが、汎用カードの値段はだいぶ落ち着いており、デッキ自体は組みやすい環境になっています。
しかし、拡張パック「白銀のランス」や強化拡張パック「爆炎ウォーカー」など、一部のパックが売られている場合は多いです。
その中から拡張パック「白銀のランス」の目玉カードである《はくばバドレックスVMAX》のデッキを紹介します。
《はくばバドレックスVMAX》は現環境でも活躍しており、なおかつ環境デッキの中ではかなり安く組むことが出来ます。
初心者の方にもオススメできるデッキです!
それでは見ていきましょー。
↓拡張パック「白銀のランス」はこちら!↓
【はくばバドレックスVMAX】とは
拡張パック「白銀のランス」に収録の《はくばバドレックスVMAX》が切り札となっているデッキです。
《はくばバドレックスVMAX》はワザ『ダイランス』で2つのエネルギーで最大250ダメージを与えることが出来る強力なアタッカーです。
『ダイランス』のダメージを上げるにはエネルギーをトラッシュする必要がある為、次のターンにも攻撃出来るように《メロン》を採用し、エネルギー加速をして何度も『ダイランス』を打ち込めるようにしています。
《はくばバドレックスVMAX》のワザのエネルギーが少なく、デッキを組むのに必要なカードが少ないため、色々なポケモンと組むことが出来るのも特徴です。
安く組める!【はくばバドレックスVMAX】を作ろう!
サンプルデッキレシピ
今回はデッキ構築に必要になる予算を少し抑えるため、《チラチーノ》を採用して、手札を補充しながら戦えるようにしてみました。
おおよそ8,000円程あれば組み切ることが出来ると思います。
更に構築費用を抑えるならば、《デデンネGX》を《クロバットV》にすると良いでしょう。600円程抑えることが出来ます。
デッキ構築のポイント
《はくばバドレックスVMAX》を4枚投入
今回は、構築費用を抑えるために《ポケモン通信》を採用しておらず、アタッカーが《はくばバドレックスVMAX》のみとなっています。
確実に2枚使っていきたいカードであり、《はくばバドレックスVMAX》をサーチできるカードが《しんかのおこう》しかない為、自引きも出来るように4枚採用しています。
《レスキュータンカ》を採用
拡張パック「摩天パーフェクト」に収録される《レスキュータンカ》を採用してみました。
《チラチーノ》はHPが90であるため、《レスキュータンカ》によってトラッシュから手札に回収できます。
《博士の研究》や《クイックボール》でやむを得ず《チラチーノ》をトラッシュする可能性もあり、《チラーミィ》を確実に《チラチーノ》に進化させることが出来るようになります。
手に入れたら是非入れてみましょう。
【はくばバドレックスVMAX】の動かし方
①:《はくばバドレックスVMAX》で攻撃出来るようにしよう
まずはアタッカーの《はくばバドレックスVMAX》を場に出して攻撃出来るように動いていきましょう。
進化元となる《はくばバドレックスV》は《クイックボール》からサーチ、《はくばバドレックスVMAX》は《しんかのおこう》からサーチできます。
《博士の研究》や《マリィ》等を使用して引きに行くのもありでしょう。
エネルギーは原則「はくばバドレックス」に付け、2ターン目からでも攻撃可能な状態にしておけるとベスト。
②:《チラチーノ》で手札を確保しつつ盤面を整える
《はくばバドレックスVMAX》が場に出たら、状況を見つつ『エンペラーライド』か『ダイランス』で攻撃していきましょう。
《はくばバドレックスVMAX》で攻撃をしている間に《チラチーノ》の場に展開し、特性『やりくり』で手札を補充していきます。
《チラチーノ》は《レベルボール》や《しんかのおこう》から手札に加えることが出来るため、場に出しやすいポケモンです。
必要なカードを探して盤面を整えつつ、今後の展開に備えましょう。
③:《メロン》を使って攻撃を続けよう!
《はくばバドレックスVMAX》がワザ『ダイランス』を使用してエネルギーを2枚トラッシュした場合、通常だと次の番にワザを使うことは出来ません。
そこで《メロン》を使ってトラッシュから水エネルギーを《はくばバドレックスVMAX》に付けましょう。
《メロン》でエネルギーを付け、もう1枚エネルギーを手張りで付ければ、また《はくばバドレックスVMAX》がワザを使えるようになります。
絶え間なく相手を攻撃し、勝利を目指していきましょう!
まとめ
今回は拡張パック「白銀のランス」に収録の《はくばバドレックスVMAX》を軸にしたデッキを紹介していきました。
中々パックが買えない中でも揃えやすく、なおかつ使いやすくて強いデッキタイプだと思います。
ここからポケモンカードを始めるのもアリです!
それでは良きポケカライフを!
↓拡張パック「白銀のランス」はこちら!↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません