本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 ポケモンカード 初心者向け

【ポケカ】各タイプの汎用オススメカードまとめ【2024年版】

こんにちは。

今回はポケモンカードにおける、草タイプや超タイプといった各タイプのデッキでよく採用されている、強力なカードを紹介していきます。(※スタンダードレギュレーションにおいて使用出来るカードのみ紹介しております)
なお、タイプを問わず様々なデッキに入る汎用カードにつきましては、以下の記事で紹介しております。

https://kanohito-teien.com/pokeka-190708

こちらもご覧いただき、デッキ構築の一助となれば幸いです!

それでは見ていきましょー。

↓汎用カードも収録!ハイクラスパック『シャイニートレジャー』はこちら!↓

草タイプ

《ハヤシガメ》

《ナエトル》から進化するポケモン。
特性『ひだまりのこうら』によって、毎番草ポケモンを1匹サーチ出来ます。
草タイプは進化ポケモンに強力なポケモンが集中しているので、《ハヤシガメ》を場に出して安定した盤面を展開していきましょう。

《ナタネの活気》

山札を2枚引いた後、手札から草エネルギーを2枚までベンチポケモンに付けることが出来るサポート。
最初に山札を2枚引く処理がある為、草エネルギーが手札になくても使用可能です。

草エネルギーを2枚も付けることが出来る、お手軽かつ非常に強力なエネルギー加速手段です。
サポートなので《チェリム》のような進化の手間も必要がない点も魅力です。
草タイプデッキには入れておきたい強力な1枚です。

炎タイプ

《マグマの滝壺》

自分の番に1回、トラッシュから炎エネルギーを1枚、自分のベンチにいる炎ポケモンに付けることが出来るスタジアム。
デメリットとして《マグマの滝壺》で炎エネルギーを付けたポケモンにダメカンが2つ乗りますが、扱いやすいエネルギー加速手段となっています。

ダメカンが乗るデメリットは《おいしいみずセット》や《当たりつきアイス》で相殺したり、ダメカンが乗ると強化されるポケモンと組み合わせましょう。

《グレンアルマ》

特性『ひおくり』によって、ベンチポケモンに付いている炎エネルギーをバトルポケモンに付け替えることが出来るポケモンです。
《マグマの滝壺》で付けた炎エネルギーをすぐにバトル場のポケモンに送り出すことが出来るので、入れ替え手段を必要とせずにバトルポケモンが攻撃出来るようになります。

ダメージを負ったバトルポケモンをベンチに交代させて、バトル場に新しく出たアタッカーにエネルギーを送る役割も担えるので、デッキに入れておくと安心感のある1枚です。

《かがやくリザードン》

炎タイプの「かがやくポケモン」。
特性『エキサイトハート』によって、相手が取っているサイドの枚数だけ、ワザを使うために必要なエネルギーが無色1個分少なくなります。
中盤から終盤にかけては、エネルギーが1~2個でワザを使えるようになるため、《マグマの滝壺》を併用することで簡単に攻撃出来ます。
少ないエネルギーで攻撃出来る点を活かし、《ルミナスエネルギー》と組み合わせて出張することもあります。

ワザ『かえんばく』のダメージも250と非常に高いため、炎エネルギーを採用したデッキのサブアタッカーとして非常に有用なポケモンです。

《メロコ》

前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていると使用できるサポート。
トラッシュから《基本炎エネルギー》を1枚、自分のポケモンに付けつつ手札が6枚になるように山札を引きます。

エネルギー加速とドローを同時に行える優秀なカウンターサポートです。

エネルギーはどのポケモンにも付けられるため、《かがやくリザードン》と《基本炎エネルギー》と共に出張させて採用するのも面白いでしょう。

水タイプ

《かがやくゲッコウガ》

水タイプの「かがやくポケモン」。
特性『かくしふだ』によって、エネルギーを1枚捨てることで山札を2枚引くことが出来ます。
水エネルギーを採用したデッキではワザ『げっこうしゅりけん』を使用可能です。

『げっこうしゅりけん』は、自分についているエネルギーを2つトラッシュすることで、相手のポケモン2体に90ダメージを与える効果です。
低HPのシステムポケモンをまとめて倒したり、高HPのポケモンに対してはあらかじめダメージを与えて次の番に倒せるようにしたりと、使い道に幅が出来る強力なポケモンです。

《セグレイブ》

特性「きょくていおん」で、手札の水エネルギーを好きなだけ自分のポケモンに付けることが出来ます。

一気にエネルギー加速を行うことが出来、付けるポケモンのタイプを問わない為、無色エネルギーが多いワザを持つポケモンに水エネルギーを付けて攻撃することも可能です。

2進化特有の重さはありますが、後述の《カイ》で補うことが出来ます。

《カイ》

山札から水ポケモンとグッズを1枚ずつ手札に加える効果を持つサポート。
手札に加えるポケモンは水タイプであればなんでもOKです。
サーチをしづらい進化ポケモンも手札に加えることが出来ます。

グッズを手札に加える効果も強力で、《ネストボール》で更にポケモンを展開したり、《ふしぎなアメ》でサーチした2進化ポケモンをすぐに場に出したりと活躍の幅が広いです。
序盤の展開に使えると特に強力なサポートです。

雷タイプ

《ミライドンex(スカーレットex)》

特性『タンデムユニット』で、山札から雷タイプのたねポケモンを2枚まで展開することが出来ます。
1枚場に出るだけだけでもどんどん場に雷ポケモンを展開できるので、進化ポケモンを使う・使わないに関わらず優秀な効果を発揮してくれます。

ワザ『フォトンブラスター』も220ダメージを与えるワザで、アタッカー性能も兼ね備えたポケモンです。

《エレキジェネレーター》

山札の上から5枚を見て、その中の《基本雷エネルギー》を2枚までベンチの雷ポケモンに付けることが出来るエネルギー加速カードです。
2枚エネルギーを加速できる可能性があるカードを「グッズ」で使えるという非常に強力な性能を持っています。

1枚加速できるだけでも充分強力ですが、2枚付くものなら後攻1ターン目からでもエネルギーの多いワザを使うことが出来ます。

超タイプ

《サーナイトex》

特性「サイコエンブレイス」によって、トラッシュから《基本超エネルギー》を自分の超ポケモンに何度でも付けられます。
エネルギーをつけるたびにダメカンが2個乗るデメリットがありますが、それを補って余りある展開力と爆発力があります。

また、進化前の《キルリア(白熱のアルカナ)》が持つ特性「リファイン」が山札を引ける効果で扱いやすく、進化につなげやすい点も強力です。

《ネイティオ》

特性「アカシックセンス」は、手札の《基本超エネルギー》を1枚、ベンチポケモンにつけてその後山札を2枚引きます。

超タイプ以外のポケモンにも《基本超エネルギー》を付けられるため、他のタイプのポケモンを活躍させられる場合もあります。

アタッカー性能はないですが、「ルールを持つポケモン」ではないため妨害を受けにくく、きぜつしてもサイドを1枚しか取られない点が優秀です。

《リップ》

トラッシュから超ポケモンと《基本超エネルギー》を合計4枚まで回収できるサポートです。
超ポケモン4枚や、《基本超エネルギー》4枚といった回収方法も可能です。

回収した《基本超エネルギー》を《ネイティオ》ですぐにポケモンにつけ、ドロー加速を行うといった運用が強力です。

闘タイプ

《ガッツのつるはし》

山札の上を1枚めくり、闘エネルギーなら自分のベンチポケモンにつけられるグッズです。
闘エネルギー以外の場合は、相手に見せてから手札に加えます。

闘タイプデッキにとって貴重な、気軽に使用出来るエネルギー加速カードです。
闘エネルギーを引けなくてもデッキ圧縮と手札交換を兼ねることが出来るので、総じて優秀なカードと言えるでしょう。

《ザクロ》

闘ポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージを「+30」するサポート。
また、自身がトラッシュにあるなら、《ザクロ》以外のカードを2枚手札からトラッシュすることで、《ザクロ》をトラッシュから手札に加える効果も持っています。

使いどころが限定される火力アップカードの弱点を、2つ目の効果で補ったサポートです。
序盤で《博士の研究》や《ハイパーボール》などでトラッシュに送りこむことで、必要な場面で火力を増強させること可能です。
闘タイプデッキなら1枚入れておきたいカードです。

悪タイプ

《ダークパッチ》

トラッシュの悪エネルギーを1枚、ベンチの悪ポケモンにつけることが出来るグッズです。
エネルギー加速が苦手な悪タイプを支える貴重な1枚です。

ベンチの悪ポケモン限定という制約には注意が必要ですが、手軽に使用出来るグッズなので幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。

鋼タイプ

《メタング》

特性「メタルメーカー」は、山札を上から4枚見て、その中の《基本鋼エネルギー》を好きなだけ付けることが出来ます。

残りのカードはすべてウラにして山札の下に戻すので、《メタング》が複数体いれば、8枚、12枚と見られる山札の枚数が増えていきます。

1進化ポケモンなので場に出しやすく、優秀なエネルギー加速要因です。

《フルメタルラボ》

鋼タイプポケモンが相手のポケモンから受けるワザのダメージを「-30」するスタジアムです。
元々耐久力の高い鋼タイプを更に強固にするスタジアムです。

他に相性の良いスタジアムがなく、枠が空いた時には採用しても良いでしょう。

まとめ

今回は各タイプのデッキにおいてよく採用される強力なカードについて紹介していきました。

デッキづくりの参考にしていただければ幸いです!
また、このカードも良く採用されているよ!というものがありましたら、コメントを頂けるととても嬉しいです。

それでは良きポケカライフを!

↓要注目のハイクラスパック『シャイニートレジャー』はこちら!↓

-ポケモンカード, 初心者向け
-, , ,