【ポケカ】イベントに参加しよう【初心者向け】
こんにちは。
今日はポケモンカードで日々開催されている「イベント」について書いていきたいと思います。
「ポケモンカード」は多くの種類のイベントがあり、どれに出ればよいか迷う人もいるかもしれません。
というわけで、この記事では主要なイベントの紹介と概要について触れていきたいと思います。
頻繁に開催されているイベント
ジムバトル
恐らく一番多く開催されているであろうイベント。
平日でも開催されている時がある為、仕事帰りに立ち寄ることが出来るかもしれません。
参加する場合はポケカの公式サイトから調べて、「開催時間」や「レギュレーション」、「参加費用」などを事前に調べておきましょう。
特別なルールもほとんどの店では設けられていない為、自分の組んだデッキを思う存分試すことが出来るイベントとなっています。
初心者はもちろん、色々な方々が参加するので交友を広めてみたい方にもおすすめです。
新弾バトル
新しいパックが発売された直後に多くなるイベントです。
一応発売直後でなくともちょくちょく開催されています。
その名の通り、新しいパックのポケモンを使ったデッキを使うイベントとなっております。
このイベントには参加条件があり、2019年4月4日時点では、
・新パックに収録されている「TAGTEAM GX」ポケモンを1枚以上デッキに入れる
・新パックに収録されているポケモンを4枚以上デッキに入れる
これら2つの条件からどちらかを満たす必要があります。
新弾のカードを使いたい・研究したい人にお勧めのイベントです。
トレーナーズリーグ
世界大会に参加するために必要な「チャンピオンシップポイント」を獲得可能なイベント。
レギュレーションが「スタンダード」と「エクストラ」の2種類があるので事前にポケカ公式サイトで確認しましょう。
それに加えて、「ポケモンカードプレイヤーズクラブ」への会員登録が必須となっています。
これも参加前にしっかりと登録しておきましょう。
ガチで行きたい人や世界を目指す人にお勧め。
初心者にお勧めのイベント
ポケモンカード はじめてバトル
その名の通り、これからポケカを始めたい人向けのイベントです。
これでルールをしっかりと学んで、上記の「ジムバトル」や後述する「週末限定バトル」などに参加してみましょう。
「GXスタートデッキバトル」は最近めっきりなくなったので割愛。
ポケカの日 週末限定バトル
ポケカの日(毎月最初の金曜)と、そのあとの土曜日曜に開催されるイベント。
公式が初心者歓迎と言っていることもあり、とても参加しやすいイベントだと思います。
参加人数が多ければ、じゃんけん大会が開かれ、優勝すれば特性の「プレイマット」が手に入るチャンスもあるので是非とも参加したいですね。
大規模イベント
シティリーグ
規模が大きくなったトレーナーズリーグといった感じでしょうか。
予選と本戦があり、予選を勝ち抜けることで本戦への道を開くことが出来ます。
1シーズンごとに1度しか参加できないのが大きな特徴です。(1シーズンおよそ2か月)
「チャンピオンシップポイント」の付与も大きく、猛者が集うので実力試しにもお勧め。
チャンピオンリーグ
シティリーグよりも更に規模の大きいイベント。
主に主要都市で開催されており、およそ2か月に1回の頻度で開催されています。
しかし、このイベントにはサブイベントというカジュアルプレイが出来るものも多く用意されているため、ガチ勢から初心者まで楽しく参加できるイベントとなっていると思います。
まとめ
今回はポケモンカードで行われている主要なイベントについて書いていきました。
どれも楽しいイベントばかりだと思うので、ぜひ参加してポケモンカードを楽しみましょう!
おわり。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません