【ポケカ】ハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」を紹介!【収録カードリスト付き】
こんにちは。
今回は、5月28日に発売されるハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」を紹介していきます。
今までの構築済みデッキとは違い、収録内容が豪華になっており、買ってすぐに本格的に強力なデッキを手に入れることが出来るのが一番の魅力です。
切り札となる《インテレオンVMAX》は「れんげき」のポケモンとなっており、《れんげきエネルギー》を使った無駄のない攻撃と、水エネルギーを使ったダメカンのばら撒きが特徴です。
初心者の方はもちろん、既存プレイヤーの方にもオススメ出来る内容となっています!
それでは見ていきましょー。
もう一つのハイクラスデッキ「ゲンガーVMAX」の紹介はこちらから!
↓ハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」はこちら!↓
ハイクラスデッキとは
ハイクラスデッキとは今までの構築済みデッキとは違い、値段が3,000円程度と高めに設定されている代わりに、強力に構築された構築済みデッキです。
切り札となる「ポケモンV・VMAX」が2枚ずつ収録されており、デッキづくりには必須ともいえるカードたちが複数枚収録されているのが最大の特徴です。
さらに、すべてのカードがキラ仕様となっており、見た目も豪華なデッキとなっております!
ハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」のカードリスト
デッキレシピ
【デッキコード】XSEyy3-33pN9A-pMMR2y
※⇒新イラストでの収録
〇⇒新カード
カード名 | 枚数 |
【ポケモン】 | 16 |
《インテレオンVMAX》〇 | 2 |
《インテレオンV》〇 | 2 |
《ラプラス》〇 | 1 |
《テッポウオ》 | 3 |
《オクタン》※ | 2 |
《バスラオ》〇 | 1 |
《クロバットV》※ | 1 |
《ミミロル》〇 | 2 |
《ミミロップ》〇 | 1 |
《ルチャブル》〇 | 1 |
【グッズ】 | 14 |
《エネルギー回収》 | 1 |
《クイックボール》※ | 4 |
《しんかのおこう》 | 3 |
《ポケギア3.0》 | 4 |
《ポケモンいれかえ》 | 2 |
【サポート】 | 13 |
《コルニの気合い》 | 2 |
《博士の研究》 | 4 |
《冒険家の発見》〇 | 1 |
《ボスの指令》 | 2 |
《マリィ》 | 4 |
【エネルギー】 | 15 |
《れんげきエネルギー》 | 4 |
《基本水エネルギー》 | 11 |
新カード解説
《インテレオンVMAX》
特性『ダブルシューター』は水エネルギーを1枚手札からトラッシュすることで、相手のベンチポケモン2体にダメカンを2個ずつ乗せる特性です。
特性『クイックシューター』を持つ《インテレオン》と同じく、打点調整や厄介なポケモンの除去に有効。
ワザ『キョダイウズマキ』は、ついているエネルギーを戻すことで140ダメージになるワザです。
《れんげきエネルギー》を1枚でワザを使うことが出来、《れんげきエネルギー》を手札に戻すことでダメージを追加できるので、無駄のない戦い方が可能になっています。
《インテレオンV》
「れんげき」の「ポケモンV」です。
「れんげき」関連のカードの恩恵を受けることが出来ます。
ワザ『アクアバレット』はバトルポケモンに120ダメージと、ベンチポケモン1体に20ダメージを与えるワザです。
HPの低いポケモンにダメージを蓄積させ、《インテレオンVMAX》で倒せるようにしましょう。
《ラプラス》
ワザ『スプラッシュアーチ』は、付いているエネルギーをすべて手札に戻すことで、ベンチポケモン1体に100ダメージを与えます。
相手のたねポケモン程度なら一撃で仕留められるダメージ量があり、中々強力。
エネルギーが手札に戻るので、他のポケモンに付けることで無駄なく戦うことも可能です。
《バスラオ》
相手のダメカンの数だけダメージが上がるワザ『きずにむらがる』を持つポケモン。
《れんげきエネルギー》1枚で使用可能です。
《インテレオンVMAX》や《ラプラス》で事前にダメージを与えておくと、より高い火力を発揮出来ます。
トドメ用として扱いやすいポケモンです。
《ミミロル》ー《ミミロップ》
これといった特徴はない進化ライン。
《れんげきエネルギー》1枚でワザを使用することが出来ます。
《ルチャブル》
ワザ『フライングストンプ』は相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを破壊出来ます。
《いちげきエネルギー》や《ホラー超エネルギー》といった厄介なエネルギーを除去できると強力です。
《冒険家の発見》
「ポケモンV」を3枚まで手札に加えるサポート。
「ポケモンVMAX」も手札に加えることが出来るため、強力なサポートです。
一気に場を作り上げ、攻めの姿勢を見せていきましょう。
ハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」を使おう!
①:序盤は《インテレオンV》や《ミミロップ》でダメージを与えよう
ハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」は、多くのポケモンを駆使して、絶え間なく攻撃を仕掛けることが得意なデッキです。
序盤は《れんげきエネルギー》1枚でワザを使える《インテレオンV》や《ミミロップ》、エネルギー1つでワザを使える《ルチャブル》を使って攻撃をしていきましょう。
出来るだけ早めに《オクタン》を場に出すことが出来ると、場の展開がとても安定するようになります。
《しんかのおこう》でサーチしていきましょう。
②:《インテレオンVMAX》と《ラプラス》でベンチにプレッシャーを掛けよう!
中盤は《インテレオンVMAX》や《ラプラス》を中心に攻めていきましょう。
《インテレオンVMAX》は特性『ダブルシューター』によって、水エネルギーをトラッシュすることで相手ポケモンにどんどんダメカンを乗せることが出来ます。
ワザの『キョダイウズマキ』も自身の特性と相性が良く、とても安定感のある戦い方が出来ます。
《ラプラス》はワザ『スプラッシュアーチ』でベンチポケモンに100ダメージを与えることが出来ます。
HPの少ないポケモンや、次の攻撃で倒せるようなポケモンにダメージを与えると良いでしょう。
《オクタン》の特性『れんげきサーチ』で必要なカードを揃えつつ、じっくりと戦いましょう。
③:ダメージを負ったポケモンは《バスラオ》でトドメを刺そう!
《バスラオ》はワザ『きずにむらがる』によって、相手のダメカンの分だけダメージが上がるワザです。
《ラプラス》や《インテレオンVMAX》で予めダメージを与えておいたポケモンを《ボスの指令》で呼び出し、《バスラオ》でトドメを刺しに行きましょう。
《オクタン》の『れんげきサーチ』で手札に加えられ、ワザも《れんげきエネルギー》1枚で使用出来るので、強力なフィニッシャーとなっています。
デッキの追加購入不要!「インテレオンVMAX」の強化レシピ!
【デッキコード】SpMyy3-xxU6Ah-E2yMMM
ハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」を元に、改造を施したデッキです。
《インテレオンVMAX》でトラッシュした水エネルギーを《バシャーモVMAX》のワザ『ダイブレイズ』でリサイクルをし、《インテレオンVMAX》の『キョダイウズマキ』で手札に戻して再利用…といった形で、エネルギーでぐるぐる回す動きが可能です。
一撃で大きなダメージを出せるポケモンはいない為、トドメ要因として《バスラオ》もデッキに入れています。
エネルギーの消費を気にせず戦うことが出来るため、《モミ》との相性もよく、HPを回復しつつ戦うことが出来る粘り強い構築になっています。
デッキの追加購入の必要がなく、いくつかカードを入れ替えることで完成するので、是非試してみてください!
まとめ
今回はハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」を紹介していきました。
《インテレオンVMAX》は「れんげき」のバトルスタイルにふさわしい性能を持っており、ダメカンのばら撒きとコストパフォーマンスが高いワザを兼ね備えたアタッカーとなっています。
沢山のポケモンと組み合わせて幅広い戦術で戦うことが出来るので、色々なポケモンを使って遊びたい方には特にオススメです。
汎用カードもキッチリ収録されているため、しっかりとしたデッキでポケカデビューが出来ます!
それでは良きポケカライフを!
↓ハイクラスデッキ「インテレオンVMAX」はこちら!↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません