【ポケカ】「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」でポケモンカードを始めよう!【カードリストあり】

カードリスト, ポケモンカード, 初心者向け

こんにちは。

今回も2023年7月7日に発売される、「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」の解説記事を書いていきます。
デッキの収録内容や、簡単な改造案についても紹介していきますので、是非ご覧ください!

「exスタートデッキ」からポケモンカードゲームを始める方の参考になればうれしいです!

それでは見ていきましょー。

↓何が出るかはお楽しみ!「おまかせexスタートデッキ」はこちら!↓

「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」はどんなデッキ

「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」は、2023年7月7日に発売される「ポケモンカードゲーム スカーレット・バイオレット」シリーズの特徴の一つである「ポケモンex」が収録された構築済みデッキです。
希望小売価格は550円(税込)。

「ポケットモンスター サン・ムーン」で登場した御三家ポケモンである「ジュナイパー」が切り札となっているデッキです。
HPを回復しつつ戦い、相手の戦力を確実にそぎ落としていく耐久戦向きのデッキとなっています。

対戦をする為に必要なデッキやダメカンなど、一通りのグッズがたったの550円で揃う為、初めてポケモンカードをする方にピッタリの内容となっています!

「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」の収録内容

※☆…新規カード

【カード名】 【枚数】
【ポケモン】
《モクロー》☆
《フクスロー》☆
《ジュナイパーex》☆
《ミニーブ》☆
《オリーニョ》☆
《オリーヴァ》☆
【グッズ】
【ポケモンのどうぐ】
【サポート】
《サワロ》
【スタジアム】
【エネルギー】
《基本草エネルギー》

「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」の新規カード解説

《モクロー》ー《フクスロー》ー《ジュナイパーex》

《モクロー》はHPが70あり、にげるエネルギーが1つと優秀なポケモンです。
更に、1エネルギーで20ダメージを与えるワザも持っているので、序盤を支えるポケモンとして心強い性能となっています。

《フクスロー》に進化すると、ワザのエネルギーは重くなりますが、ベンチポケモンにも攻撃出来るワザ『つきぬける』が優秀です。
相手のポケモンにダメージをばら撒き、少しずつ消耗させていきましょう。

最終進化の《ジュナイパーex》は「ポケモンex」で、このデッキの切り札となるポケモンです。
HP320と高い耐久力を誇っています。

特性『じゅうおうむじん』が強力で、ベンチからバトル場に登場するか、バトル場からベンチに後退することが出来ます。
逃げるためのエネルギーや《ポケモンいれかえ》といったカードを消費せず入れ替えができる点が魅力です。
ダメージを受けたらベンチに後退し、《オリーヴァ》で回復を狙うと良いでしょう。

ワザ『ハンティングアロー』はバトル場に130ダメージ、ベンチポケモン1匹に30ダメージを与えます。
ダメージは低めですが、ベンチポケモンにもダメージを与えられるのでHPの少ないポケモンを狙い撃ち、着実にサイドを取っていきましょう。

《ミニーブ》ー《オリーニョ》ー《オリーヴァ》

草エネルギー1つでワザを使える点が特徴の進化ラインです。
《ミニーブ》《オリーニョ》ともに、攻撃しつつ自身のHPを回復するワザを持っています。

《オリーヴァ》はワザ『いやしのかじつ』によって、ベンチポケモン1匹のHPを全回復することが出来ます。
HPの大きい《ジュナイパーex》を回復させたいので、《ジュナイパーex》の特性『じゅうおうむじん』でバトル場の《ジュナイパーex》とベンチの《オリーヴァ》を後退させ、『いやしのかじつ』を使っていくと良いでしょう。

「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」の動かし方

情報が公開され次第、更新します。

「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」改造案

情報が公開され次第、更新します。

まとめ

今回は「exスタートデッキ 草 ジュナイパー」について、カードの紹介やデッキの改造案を紹介していきました。

《ジュナイパーex》が個性的な特性を持っているので、如何にして上手く使いつつダメージを蓄積させていけるかが重要になってくるでしょう。
トリッキーに戦い方にオススメのデッキです!

それでは良きポケカライフを!