ポケモンカード

【ワルビアル】デッキを考えてみた

こんにちは。

今回は「ポケモンカード」の新パック「ダブルブレイズ」より、《ワルビアル》をメインアタッカーに据えたデッキを紹介したいと思います。

「ダブルブレイズ」は色んなデッキが組めそうでかなり楽しみです。

それでは紹介に入りたいと思います。

【ワルビアル】の概要

相手の逃げエネルギーの数だけダメージが増える『ガブガブパニック』で攻めていくデッキ

《アブソル》の特性「あくのはき」で妨害をしつつ《ワルビアル》の攻撃力をさらに上げることが可能。

逃げエネを参照して火力を出すデッキなので、逃げエネが多いポケモンに対しては有効ですが、《スターミーGX》や《サンダースGX》といった逃げエネが0のGXポケモンや、逃げエネを無くす特性を持つ《ゼラオラGX》は倒すのが難しく、苦戦を強いられそうです。

デッキレシピ

主要カードピックアップ

《ワルビアル》

このデッキのエースアタッカーです。

『ガブガブパニック』は無色3つで使える為、《トリプル加速エネルギー》ですぐに使うことが可能です。

《アブソル》一体につき、ダメージが50ずつ上がるので、元から逃げエネが多く付いているポケモンはGXやTAGTEAMだとしてもワンパンを狙うことが出来ます。

《アブソル》

逃げエネを増やして妨害をしつつ、《ワルビアル》の火力を上げます。

さりげなく効果が重なるのが強いです。

《ジラーチ》が《エスケープボード》を付けても逃げられなくなるので、それに頼ったデッキに対してはある程度強く出ることが出来ます。

《ポリゴン》

ワザ『デジチャージ』で《トリプル加速エネルギー》をサーチしていきます。

3回コインを投げるので、大体は1枚持ってこれると思います。

《ふしぎなアメ》での進化先となる《ポリゴンZ》は好きなだけ特殊エネルギーを貼ることが出来るので、余裕があれば進化させましょう。

《トリプル加速エネルギー》

《ワルビアル》を動かすための核となるエネルギー。

状況次第では《ポリゴンZ》に付けていくことになると思います。

1ターンしか効果が持続しないので基本的にはワンパン狙いで付けていきましょう。

デッキの動かし方

まずはパーツを揃えることからスタートです。
必要最小限のパーツは、
 ・《メグロコ》
 ・《ワルビアル》
 ・《アブソル》(出来れば複数)
 ・《ふしぎなアメ》
 ・《トリプル加速エネルギー》

の5種類。

《アローラロコン》や《アローラキュウコン》、《ポリゴン》などのサーチカードや《シロナ》《リーリエ》といったドローソースを使って集めていきましょう。

集まったら《ワルビアル》で攻撃開始です。
《アブソル》で増えた逃げエネでダメージが上がるので非GX主体のデッキながら高い火力を出すことが出来ると思います。

中盤以降は《ポリゴンZ》も立てて特殊エネルギーを立て続けに張り、攻めの姿勢を崩さないようにしたいところです。
相手のサイドが4枚になったら《マッシブーン》も使えます。

有利・不利対面

【ウルトラネクロズマ】に対しては、メインの《ウルトラネクロズマ》を《アブソル》+《こだわりハチマキ》+《喰いつくされた原野》の補正を受けた《ワルビアル》で倒すことが出来ます。
メインエンジンとなる《ジラーチ》&《エスケープボード》の組み合わせも《アブソル》によって封じることが出来るのでかなり相性はいいと思います。

逃げエネの多いTAGTEAM(《レシラム&リザードンGX》、《ルカリオ&メルメタルGX》等)も、《アブソル》を複数並ばせればワンパン圏内に持っていくことが出来るので5分ぐらいには持ち込めそうな感じがします。

反面、《ゼラオラGX》を擁する雷タイプデッキ、特に【ピカチュウ&ゼクロムGX】は厳しい対面となりそうです。
《ゼラオラGX》を倒すために《マッシブーン》を入れていますが、都合よく条件が揃う状況は多くなさそうですし微妙なところです。

まとめ

今回は《ワルビアル》を主体にしたデッキを紹介しました。
相手の動きを抑制しつつこちらは高火力で攻めることが出来る、面白そうなデッキだと思います。

叩き台の状態なので、相性の良いカードがあれば組み替えてみてください(投げやり)
個人的には《ブラックマーケット♢》や《ポケモンだいすきクラブ》がよさげ。


おわり。

-ポケモンカード
-, ,