こんにちは。
今回はシティリーグ2024 シーズン1(11/18~11/24)について、ベスト4までの入賞デッキの統計とちょっとした環境考察をしていきます。
入賞デッキ統計
集計期間:2023年11月18日~2023年11月24日
集計デッキ:シティリーグ(オープン)にてベスト4に入賞したデッキ
画像2枚目はシーズン1の開始曜日に合わせるため1日被っていますが、先週分のベスト4入賞の内訳です。
※デッキ名については、個人的な主観に基づいて分別しています。入賞デッキ内でのコンセプトの違いなどにより細分化をする場合があります。
環境考察
【ギラティナVSTAR】が減少して他のデッキが全体的に増加!
入賞デッキのアーキタイプの傾向はあまり変わらないものの、入賞割合でみると【ギラティナVSTAR】が数を減らして多くのデッキが少しずつ割合を増やしてきました。
合わせると全体のおよそ半分を占める【ギラティナVSTAR】【サーナイトex】【悪リザードンex】の割合も均衡がとれている感じです。
2024年1月の拡張パックやスタン落ちの発表がが来るまでは、三強の下に様々なデッキがついていくといった環境が続きそうです。
《オリジンパルキアVSTAR》が再び活躍!他のポケモンにも目が離せない
《テツノブジンex》と組んだ所謂【ブジンパルキア】デッキを筆頭に、通常の【オリジンパルキアVSTAR】や《はくばバドレックスVMAX》と合わせた【はくばパルキア】など、《オリジンパルキアVSTAR》を搭載したデッキが活躍していました。
高いHPと扱いやすいわざと特性を備える優秀なポケモンとして、まだまだ活躍できるパワーを持っていることを示しています。
ほかにも、《アルセウスVSTAR》で加速したエネルギーを《グレンアルマ》の特性「ひおくり」で《グレンアルマex》に送り込む【アルセウスグレンアルマ】や、《サーフゴーex》と《サーナイトex》に加えて《ミュウツーV-UNION》まで搭載した異彩を放つ構築が入賞しています。
様々なポケモンやデッキが活躍できる環境となっているので、今後のシティリーグやジムバトルなどのイベントで、環境デッキとは一味違うデッキで参加してみるのも面白そうですね。
まとめ
今回は11/18~11/24)について、ベスト4までの入賞デッキの統計とちょっとした環境考察をしていきました。
結果をもとにすると、Tierはこのような感じになるでしょうか?
↓Tier | デッキ名→ | ||
Tier1 | 【ギラティナVSTAR】 | 【サーナイトex】 | 【悪リザードンex】 |
Tier2 | 【ロストバレット】 | 【ミュウVMAX】 | 【パオジアンex】 |
【トドロクツキex】 | |||
Tier3 | 【ミライドンex】 | 【ブジンエンテイ】 | 【サーフゴーex】 |
【ブジンウーラオス】 | 【ルギアVSTAR】 |
残り少なくなってきた「E」「F」「G」レギュですが、最後まで楽しんでいきたいですね。
それでは良きポケカライフを!