カードリスト ポケモンカード

【ポケカ】強化拡張パック「爆炎ウォーカー」収録カードリスト

こんにちは。

この記事では、2020年4月24日(金)発売の強化拡張パック「爆炎ウォーカー」の収録カードとちょっとした解説を書いております。

それでは見ていきましょー。

↓闘タイプ~エネルギーの解説はこちら↓
https://kanohito-teien.com/bakuen-walker/2

商品情報

2020年4月24日発売。

デッキを強化! ※この商品はBOXでの販売となります。

1BOX=30パック入り。1パック=カード5枚入り。全70種+???よりランダムに封入。1BOXですべて揃うとは限りません。
(Amazon.co.jpより)

草タイプ

《バタフリーV》ー《バタフリーVMAX》

2体目の草タイプ「ポケモンVMAX」。
進化前・進化後共にHPが低めに設定されております。

ワザもそこまで強力という訳ではないですが、《バタフリーVMAX》は逃げるエネルギーを必要としていないのが特徴です。
「爆炎ウォーカー」までの「ポケモンVMAX」としては初めてですね。

カードパワーの不足感は否めないですが、《ナタネの活気》や《ターフスタジアム》等、草タイプ特有の展開力で補っていきましょう。

《カブルモ》ー《シュバルゴ(鋼)》

《カブルモ》はHP60、逃げエネ1つとたねポケモンとして過不足内スペックです。

《シュバルゴ》は鋼タイプとして収録。
ワザ『れんぞくぎり』は1エネルギーで最大150ダメージを出せるのは魅力ですが、相当運が良くないと出せないのが難点です。

《チョボマキ》ー《アギルダー》

どちらも無色エネルギーのみを要求しているので、一応どのデッキにも入れることは出来ます。

《アギルダー》は、一応逃げエネを必要としない点は優秀です。

《アマカジ》ー《アママイコ》ー《アマージョ》

《アマカジ》《アママイコ》については、たね・1進化として通常のスペックをしているので、採用はしやすいでしょう。

《アマージョ》は、ベンチにも攻撃出来るワザと、エネルギーの除去が出来るワザを持っています。
全体的に火力不足なので、《こだわりベルト》で補っていきたい所です。

《コソクムシ》ー《グソクムシャ》

草タイプの《コソクムシ》です。
HPは70と高めですが、逃げエネを3つも必要としている点には注意が必要です。
一応ワザで逃げることが出来るので、逃げエネの重さをカバーしましょう。

《グソクムシャ》は相手の場の「ポケモンV・GX」の数だけ火力が上がる『ぎゃっきょうぎり』が特徴です。
《ツインエネルギー》1枚で使用することが出来、相手の場に2体「ポケモンV・GX」がいれば「130」ダメージとなるのでコストパフォーマンスは比較的良好です。

もう一つのワザ『スマッシュターン』もそれなりに強力です。

炎タイプ

《ヒードラン》

『げきりん』系のワザを持っています。
素のダメージがやや高いですが、エネルギーの要求も多くなっています。

《ヒート炎エネルギー》を付けて最大ダメージを伸ばすことも出来ますが、強化拡張パック「バトルリージョン」にて《かがやくヒードラン》が登場し、そちらの方がより強力なのが難点。

《メラルバ》ー《ウルガモス》

《メラルバ》は逃げエネが2つなので、他の《メラルバ》よりも扱いやすくなっています。

《ウルガモス》はこれといった特徴はない1進化ポケモンとなっています。

《ヤヤコマ(無)》ー《ヒノコヤマ》ー《ファイアロー》

《ヤヤコマ》は無タイプですがこちらに。
この進化ラインも際立った特徴はないです。

《ファイアロー》の特性『しゃくねつのはね』は《燃えるスカーフ》と同等の効果となっています。。

《マルヤクデV》

相手のバトルポケモンのエネルギートラッシュが出来る『ねつほうしゃ』が特徴的なポケモンです。
自身のエネルギーもトラッシュする必要がありますが、1エネルギーでワザを使えるのが優秀です。

『バーニングトレイン』はそれほど強力ではないですが、あって損はしないといった性能です。

《マルヤクデVMAX》

今回のパッケージポケモン。
炎エネルギーが付いていればついているほどダメージが上昇するワザ『キョダイヒャッカ』を持っています。

エネルギーを持っていない状態からでも、手張り+《マグマの滝壺》で攻撃が出来るようになります。
ただし炎エネルギーを4つ付けても200ダメージ止まりなので、一撃で倒せる「ポケモンV」が限定されるのは惜しい所。

『キョダイヒャッカ』を使用するたびに炎エネルギーを増やすことが出来るので、「280」ダメージ(炎エネルギー6つ)辺りは現実的です。

水タイプ

《ガラル バリヤード》ー《ガラル バリコオル》

 

《ガラル バリコオル》は相手のサイドを入れ替えられる特性が面白いですね。

また、『よるのこうしん』や『ロストマーチ』に似たワザとして、『マッドパーティ』というワザが追加されました。
1進化で水タイプなので、他の『マッドパーティ』と比べると扱いづらさは目立ちます。
後述の《ポットデス》でトラッシュして、『マッドパーティ』の火力を上げる要因として使用するのがいいでしょう。

《ヒンバス》ー《ミロカロス》

《ヒンバス》はHPが30しかない為、ベンチ攻撃への耐性が皆無な点に注意しましょう。

《ミロカロス》は自分のポケモン全員のHPを回復できる特性『ブライトヒール』を持っています。
回復をする特性を持ったポケモンの中では中々性能が高いです。

《クマシュン》ー《ツンベアー》

《クマシュン》は逃げエネあ2つですが、ワザとが優秀です。
《ツンベアー》は《ツインエネルギー》に対応したワザを持っており、扱いやすいです。

《ヨワシ》

ワザ『しんかいのうず』の効果によるドロー枚数は、「VMAXライジング」に収録されている《ルチャブル》より優秀です。

雷タイプ

《クワガノンV》

相手のグッズを使えなくさせることが出来る『パラライズボルト』が非常に強力。
序盤に使っておくことで相手の動きを妨害することが可能です。

電気タイプデッキには是非とも入れておきたい1枚ですが、1枚あたりの値段が3,000円前後と非常に高くなってしまっています。

《エレズン》ー《ストリンダー》

「ストリンダー」はまさかの3連続でパックに収録。

《エレズン》は逃げエネが2つですがHPとワザが扱いやすいです。

《ストリンダー》は「ライブラリアウト」戦術を取ることが出来るワザを持っています。
コイントスを行いますが、同パックに収録されている《ルミナスメイズの森》を使って確率を上げることは出来ます。

超タイプ

《ブルー》ー《グランブル》

これといった特徴はない進化ラインです。

《サーナイトV》

弱点が鋼タイプなので注意しましょう。
従来の超タイプ《サーナイト》とは異なっています。

ワザ『みなぎるはどう』は、ワザを使う番に回復していれば「200」ダメージになるというもの。
《イエッサンV》や同パック収録の《妖しいカンヅメ》を使用することで条件を簡単に満たすことが出来ます。

耐久気味の戦い方になるので、《ホラー超エネルギー》と合わせるのも強力です。
強化『みなぎるはどう』+《ホラー超エネルギー》効果で、合計「220」ダメージになるので、「ポケモンV」に対して牽制が出来る点は魅力。

《サーナイトVMAX》

HP320、逃げエネが2つと平均的なスペックをした「ポケモンVMAX」。

ワザ『ダイキュアー』は「180」ダメージを与えつつ、HPを「50」回復します。
進化前の《サーナイトV》と同じく耐久戦が得意なので、《ホラー超エネルギー》との相性は良いです。
《イエッサンV》や《トゲキッス》の進化ラインと組み合わせた耐久デッキのエースとして組んであげると強力なデッキが組めそうです。

《ルナトーン》

《レベルボール》でのサーチに対応したポケモンです。

《デデンネ》

《霧の水晶》に対応しているポケモンで、ワザ『マッドパーティ』を持っています。

『マッドパーティ』を使うための必要なエネルギーが重いので、《ガラル バリコオル》と同じくトラッシュ要員として扱うのが良いでしょう。

《ネマシュ》ー《マシェード》

超タイプとしては初収録の進化ライン。
《ネマシュ》が《霧の水晶》に対応しています。

《マシェード》は《ルミナスメイズの森》が出ているなら120ダメージになる『フォレストフィアー』が特徴の1進化ポケモンです。

《ヤバチャ》ー《ポットデス》

《ヤバチャ》は相手のバトルポケモンにダメカンを2つ乗せるワザを持っています。
後攻1ターン目のダメージ調整役としての活躍も可能です。

《ポットデス》は『マッドパーティ』をワザに持っており、『マッドパーティ』持ちのポケモンをトラッシュすることでカードを引ける特性『ティーブレイク』を持っています。

能動的に『マッドパーティ』のダメージを伸ばすことが出来、《ツインエネルギー》1枚で『マッドパーティ』も使用可能なので【マッドパーティ】デッキの切り札的存在と言えるでしょう。

次のページへ >

-カードリスト, ポケモンカード
-, ,